こんにちは!腰痛・肩こり・後遺症などに悩まれる方に対して、骨盤矯正や交通事故治療などを東京都江戸川区南小岩で行っているこいわ整骨院です。
腰から太ももにかけて通っている坐骨神経から痛みが出て、日常生活に支障をきたす「坐骨神経痛」に悩まれている方は多くいらっしゃいます。
今回は、坐骨神経痛が起こる原因をご紹介します。
腰椎疾患による坐骨神経痛
腰椎にさまざまな要因で異常が見られ、それが原因で坐骨神経痛を起こすことがあります。
この腰椎疾患にはさまざまな種類がありますが、その中でも特に多い病名は「腰部脊柱管狭窄症」と「腰椎椎間板ヘルニア」です。
腰部脊柱管狭窄症は50代以上の方に多く起こる病気で、脊柱管と呼ばれる体内の部位が加齢によって狭くなるものです。
これによって神経が圧迫されて坐骨神経痛を発症してしまいます。
もう1つの腰椎椎間板ヘルニアは20代から30代の比較的若い世代で起こる病気です。
腰への負荷が原因で椎間板が潰れて飛び出してしまい、腰椎の神経を圧迫して起こるものであり、これが坐骨神経痛の原因にもなります。
筋肉の衰えによる坐骨神経痛
加齢に伴う筋力の低下や運動不足によっても、坐骨神経痛が起こるのです。筋肉は20代をピークとしてその後徐々に衰えていきますが、その中でも下肢の筋肉は衰えが早いといわれています。
下肢の筋肉は坐骨神経を保護する役割があるため、これが衰えると役割を果たすことができなくなります。
その結果、坐骨神経の圧迫や血流の悪化といった状態になり、坐骨神経痛が引き起こされるのです。
軽度の坐骨神経痛であれば、筋肉をつけることで改善することもあります。
身体の歪みによる坐骨神経痛
身体が歪むことによって、お尻周りや腰の筋肉が凝り固まることがあります。これにより、坐骨神経を圧迫してしまい、坐骨神経痛の原因にもなるのです。
身体の歪みを整え、凝り固まった筋肉をほぐして緩ませることで症状を緩和できます。
坐骨神経痛は、身体の歪みや筋肉の凝りによって起こる症状でもあるのです。
こいわ整骨院へご相談ください!
坐骨神経痛は、体内の異常や外部刺激によって起こされる症状であるため、早期に対処を行う必要があるのです。
こいわ整骨院では、カウンセリングや整体以外にも姿勢矯正のレクチャーや電気治療など、患者様に合わせた的確な施術を行っております。
また、施術を行うスタッフは臨床経験10年以上と経験豊富でございます。
坐骨神経痛にお悩みの方は、一度こいわ整骨院へお問い合わせください。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。