こんにちは!
身体の痛みとゆがみ改善の専門院として、東京の小岩で整骨院を営んでいます、こいわ整骨院です。
当院では、患者様一人一人の姿勢を丁寧にチェックし、どの部分にゆがみがあるのかを的確に把握したうえで、骨盤矯正、猫背矯正、肩こりなどに整体でのアプローチを行っています。
皆様の中には、猫背がなかなか治らないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
猫背の原因は普段の生活習慣や姿勢などの要因が大きいと考えられます。
そこで今回は猫背を気にされている方のために、猫背と生活習慣の関係について解説します。

猫背の原因となる生活習慣

考える人たち 猫背は日々の生活習慣の積み重ねで引き起こされます。
猫背を招く可能性がある習慣として代表的なものが、パソコン、スマートフォンの長時間使用です。
どちらも前傾姿勢になりやすいうえに同じ姿勢を長時間続けることで背中が丸まり、頭が前方へ出てしまうのが原因です。
また、デスクワークなどで座り方が悪い場合も猫背になります。
例えば、前かがみや背もたれにずっと背中をくっつけているなどの腰を曲げた座り姿勢が原因です。
そして、運動不足による筋力の低下もあげられます。
正しい姿勢を維持するために必要なお腹や背中の筋肉が衰えると、背中が丸まって猫背に近づいてしまいます。

猫背と思考の関係

あまり知られてはいませんが、猫背の原因は体だけでなく、心に由来することもあります。
例えば、一人で考えこみがちな性格の方は、自然とうつむくような姿勢を取ることが多く、その姿勢が常態化すると猫背になってしまうでしょう。
また、周囲と比べて背が高いなど、外見や自分の個性をコンプレックスだと感じている場合にも、無意識の間に背中が丸まり姿勢が悪くなることで、猫背になりやすいといわれています。

日常生活の中での予防と改善方法

予防と改善方法として、まずは座っている時も立っている時にも正しい姿勢を意識して、体に正しい姿勢を記憶させることが重要になります。
日頃から意識することで正しい姿勢に必要な筋力がつき、徐々に姿勢を保つことが楽になってくるでしょう。
デスクワークの場合はモニターや椅子の高さを配慮するなど、環境を整えることが大切です。
それらに加えて、ストレッチや適度な運動も心掛けましょう。

こいわ整骨院へご相談ください!

スマホ 当院では、臨床経験10年以上の国家資格を所持したスタッフが、経験と知識を生かして患者様それぞれに合わせた施術計画をご提案します。
その場しのぎではなく、根本から改善を望んでおられる方や患者様一人一人に必要としている療法を見極めて施術する当院にお任せください。
少しでも気になられた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


小岩駅徒歩4分!後遺症・骨盤矯正・肩こりなどは江戸川区のこいわ整骨院へ!

〒125-0053 東京都江戸川区南小岩7-29-2
TEL:03-6801-7789