こんにちは!東京都の小岩にて、産後の骨盤矯正や姿勢矯正、頭痛や肩こりなどに対して整体よる治療を行っております、こいわ整骨院です。
ランナー膝とも呼ばれる腸脛靭帯炎は、膝の外側に痛みが出る症状で、走る動作でよく生じるといわれています。
そこで今回のコラムでは、腸脛靭帯炎の原因や治療法についてご紹介します。

腸脛靭帯炎とは

腸脛靭帯とは、お尻の筋肉から太ももの外側を通り、膝につく靭帯のことです。
膝を曲げる時に、腸脛靭帯が太ももの外側にある大腿骨外側上顆を乗り越えます。
曲げたり伸ばしたりすることで、腸脛靭帯が大腿骨外側上顆に擦れ、摩耗して炎症を引き起こします。
これが、腸脛靭帯炎です。

主な原因

腸脛靭帯炎は特に長距離ランナーに多数見られる症状で、練習量の増加・練習環境の変化・季節などの時期等が原因で発症します。
走る距離が増加した場合や、脚に疲労が溜まっている場合、準備運動が不足している場合などが考えられます。
また、舗装されたアスファルトなどの硬い地面の上で練習をした場合、脚にかかる負担が大きいため、発症のリスクが上がる可能性も少なくありません。

治療法

腸脛靭帯炎の治療法としては、まず発症した直後は運動を休止し、安静に努めましょう。
また患部を冷却したり、脚を高く上げたりなどのRICE処置を行い、経過を観察します。
ほとんどの場合、安静にすることで症状が一時的に緩和しますが、炎症が強い場合には歩行時に痛みが生じることもあるので、最悪の場合には手術になることもあります。
また、ストレッチなどの運動療法も効果的です。
運動を適度に行うことで腸脛靭帯を動きやすくし、大腿骨と擦れるときの摩擦抵抗を低下させ、炎症を改善・防止する効果が見込めます。

こいわ整骨院へご相談ください!

CONTACT こいわ整骨院では、身体のゆがみに対する施術や、交通事故による痛みのサポートなど、さまざまな対応を行っております。
身体の不調に対して重要なのは、不調の原因を正確に判断し、施術へとつなげていくことです。
当院では、経験豊富で確かな知識を持ったスタッフが所属しています。
お客様のお悩みを改善できる環境が整っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
当院へのご連絡は、お電話やホームページのメールフォームからお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


小岩駅徒歩4分!後遺症・骨盤矯正・肩こりなどは江戸川区のこいわ整骨院へ!

〒125-0053 東京都江戸川区南小岩7-29-2
TEL:03-6801-7789